2010/10/30
じゃまおくんが先日発刊したサイト本ですが、何気なくインターネットを見ていたら、あの元ライブドア社長堀江氏がブログで宣伝していた!
すげえ、有名人が読んでますよ。そのうち菅首相とかも読み始めて、政治家がみんな公費とかで買い始めるんじゃないでしょうか。
そして蓮舫に「インターネットじゃダメなんですか!」っていわれるかもしれない。じゃまおくん、どう責任をとるつもりなんだ!(じゃまおくんは悪くない)
先日のアハ体験・北条さんの汚い部屋編の答えは、真ん中の本(ピンクの女性が表紙の小説[天河伝説殺人事件])が、元グラドル ほしのあすかのAVに変化するというのが答えでした。AVの発売が待ち遠しいですね。
さて、そんなアハ体験でしたが、メールをくださった方の中に「ジブリのアハ体験も作ってほしい」という要望があり、「あぁ、まだこのサイトを見てくれている人もいたんだ」と感慨にふけるあまり、実際に作ってしまいました。
アニメとかゲームは写真に比べて難しいなぁというのが印象です。それでは、ジブリ作品の懐かしいスクリーンショットを堪能しつつ、暇な人はやってみてください。
というコンテンツをYouTubeにアップしていましたが、見事にジブリから「てめえすぐに消さねえとポニョるぞ!」と脅迫を受けたので、削除して自前Flash版に替えました。他にもたくさん映像流してるコンテンツあるのに、こんなしょぼい静止画でなぜ・・・
【風の谷のナウシカ】 割と難しいと思います
答えを見る
【天空の城ラピュタ】 新しい試みをしたのですが雑すぎてすぐにわかると思います
答えを見る
【となりのトトロ】 たぶん作るの苦労した割りに簡単
答えを見る
【魔女の宅急便】 今回はこれが一番難しいかも?
答えを見る
【もののけ姫】 はっきりいって手抜きです。簡単すぎるので2箇所作りました
答えを見る
【千と千尋の神隠し】 最後は交互に画像が入れ替わる「アハチェンジ」と呼ばれるものです
答えを見る
さて全部わかったかな?
これでいったんアハ体験は終了です
(c)二馬力・スタジオジブリ